リフォーム内容一覧

大工工事

daiku2

棚の取付から増改築までご相談ください。
木材を扱うプロ集団なので、木の特徴・材質なども場所に合わせて選びます。

 

デッキ材は、ウリン材やヒノキなどが向いております。室内の棚は、積層材など乾燥時の動きが少ない木材が向いております。

塗装工事

tosou1

木部・鉄部・セメントと材質に合わせて、塗料を選びます。
塗りたい場所だけを、塗装することもできます。
外壁のひび割れも、補修した上で塗装できます。

木製デッキを自然塗料で塗装しました。塗料には防腐剤も入っているものもあるので外部でも安心して使えます。

左官工事

sakan1

主にセメントを扱います。ガレージの土間やスロープ・階段など造ります。
外回りのブロックの割れなども補修致します。
室内では和室じゅらく壁・綿壁・珪藻土・漆喰などを塗ります。

外部の階段をつくりました。フチには滑り止めとしてラインを入れております。

タイル工事

tairu2

外壁のタイル・玄関の床のタイル・外回りのアプローチなどの工事をします。
室内用・外部用・水回り用など仕様が分かれております。
メーカーはLIXIL ダントー 平田タイルなどがあります。

今までのタイルを全部はがして、新しく床のタイルを貼りました。また、壁は下地として左官工事を施したあとに、タイルを貼っております。

水道工事

suidou3

住宅設備(トイレ・キッチン・洗面・浴室)などの給水・給湯の配管及び排水の工事をします。
水漏れが起こった場合に、漏水箇所を見極めて部分補修いたします。
家の外では、散水栓の取付・雨水配管やマスの詰まりにも対応いたします。

在来工事のお風呂も、事前に配管を仕込むことにより取替が可能です。

電気工事

denki2

コンセントの増設・照明器具の取替・IHコンロの配線などを工事します。
分電盤の取替なども電気工事士の資格を有する人の仕事になります。
インターホンの取替やエアコン・換気扇の取替も対応いたします。
床暖房工事は電気式のタイプがあります。

照明をLEDへの交換が増えてきております。LEDは種類も豊富になり、光量もしっかりあるタイプが増えております。

ガス工事

gass2

ガスコックの増設・ガスコンロの配線などを工事します。
給湯器の接続工事もガス工事が必要です。
床暖房工事はガス温水式のタイプがありますが、給湯器も変更する必要があります。

木製建具工事

mokutate2

室内の木製の建具(開き戸・引き戸など)の交換・ドアノブなどの補修。
建具を扱うメーカーは、合わせて床材(フローリング)や巾木・窓枠もあるので、一緒に変えるのもオススメです。サイズが合わない場合は、特注対応もしくは、新たに造ることも可能です。
メーカーは、ウッドワン・エイダイ・ダイケン・LIXIL・YKKapなどがあります。

ペットが通れるドアが付いているタイプや和室などで使える扉の両面にクロスやフスマ紙を張った扉なども制作できます。

金属製建具工事

sassi

金属製の玄関扉や雨戸の交換・ドアノブなどの補修や鍵の追加・取替も対応いたします。
窓や樹脂サッシへの取替もできますが外壁も一部補修する必要があります。
また、断熱対策では内側に窓を設ける二重窓も人気です。
メーカーは、LIXIL・YKKap・三協アルミなどがあります。

一般の面格子よりも太く厚くなっております、これは強化面格子と呼ばれ、防犯にも優れております。部屋の間仕切りとしてアクリルの建具を取付しました。ガラスよりも軽いのでスムーズに動きます。

屋根工事

yatsuhashi_yaki

屋根の材料は、瓦・カラベスト・シングル葺き・スレート・ガルバニウム・銅板などあります。
もちろん、さまざまなタイプの張替えや補修にも対応いたします。
瓦の場合は棟に漆喰があれぼ、同時に塗り替えもいたします。
太陽光パネルのご相談もお受けいたします。

太陽光パネルと屋根が一体型になっております。取付部でよくある漏水の危険も少ないです。
素材がたくさんあるので、アーチ型の屋根などにも対応が可能です。

住宅設備工事

jyaguti

水回り(キッチン・洗面台・お風呂・トイレ)の取替や移設に対応いたします。
コンロの入れ替え・蛇口の取替など部品だけの交換・修理も可能です。
玄関収納の取替もしております。

トイレのリフォーム工事は清潔感と掃除のしやすさが大事です。
タイルなどの素材の組み合わせによって、イメージが変わります。

畳工事

tatami

ヘタってしまった畳なら新畳をつくります。芯がしっかりしておれば、表替えや裏返しなど、
ゴザやヘリを変えるだけの交換も可能です。
イグサのアレルギーの方は、紙の原料であるパルプで作った畳も人気です。
置き型タイプの薄型畳やヘリのない畳もあります。

ヘリ無しの畳は、とても人気です。洋室の一角に畳コーナーを作っても違和感なく馴染んでくれます。
ヘリ有りの畳は、雪見障子などと組み合わせることにより、情緒のある和室を作ることができます。

内装工事

kabegami

クロス・床CFシートの張替えをいたします。
窓ガラスに遮熱フィルムを貼ることもできます。
ユニットバスの壁に上からシートを貼り、デザインを変えることもできます。

ヒビの入ってしまった浴室のタイルの上からシートを貼ることもできます。
湿気のこもりやすいクローゼットの壁を杉板材で張ることにより、調湿作用を期待できます。

断熱工事

house_dannetsu

断熱する主な箇所は、床・壁・天井・窓になります。それぞれに断熱方法があります。
現在の状態をはがしてしまって、断熱を施す方法と、上から貼り上げる方法があります。
断熱方法は、ウレタン吹付・ウール材敷き込み・パネル材敷き込みなどがあります。

一度はがしてしまってから、それぞれを断熱材を施しております。部屋ごとに施工することが可能です。

外構工事

gaikou

家の外回りで、物置を設置したり、ブロックを積み替えたりします。
カーポートの取付や門扉・フェンスの取替も人気です。
植栽や花壇の設置・土間のコンクリートの補修もいたします。

屋根付きのテラス部屋を取付しました。ウッドデッキは、自然な木だけではなく、擬似木材もありますので、色あせも少なく、朽ちることもない製品もあります。

防蟻工事

bougi

まずは、点検の依頼をしてください。一般の方では、床下の点検及び被害の判断が難しいです。
一度、防蟻工事をしても保証は約10年です。薬剤が切れている可能性があります。
外部の基礎は目視で蟻道を確認することができます。

基礎の中に入ることさえできれば、柱や土台に直接、薬剤を散布できます。
水回りも湿気により柱が痛むと、シロアリの被害に遭いやすくなります。タイル等の目地から薬剤の散布が可能です。